ブログリレー🏈(ちひろ)
- Apostles 国際基督教大学アメリカンフットボール部
- 13 分前
- 読了時間: 3分
こんにちは!
一気に秋が深まり寒くなってきて、シーズンが折り返しを過ぎたことを感じさせますね
そんな秋気澄む日にブログリレーを繋ぐのはインスタグラム上のトレンドには敏感なこのプレイヤーです
ご紹介に与りました、27の北川千洋です。気づけばもうブログを書くのも3回目です、皆さんはこの一年で何かありましたか?別に何もなかったよっていう方、大丈夫です、そんなもんです。僕は怪我したり手術したりとありましたが、大して何も変わってません。
でも、今年は夏休みにパナマに行きました。今回はそれについて書こうと思います
8月2日、到着。
早速ビーチに来ました、日本の蒸し暑い気候と違って、日差しが煌々と降り注ぐまさに南国と言う天気で、気持ちよかったです。

パナマの海はとても綺麗で、入りはしなかったものの、見てるだけで全てのストレスが消え去っていくような自然の力に圧倒されました。

現地の村に訪れた際、村の方々から伝統の踊りで歓迎してもらいました。見ず知らずの異国人なのに明るく優しく接してくださり、すぐ打ち解ける事ができました。

村の案内人から誘われ、ボートに乗って向かう先は

絶景です。川のほとりにある村とその周りを囲む森が全て見渡す事ができる高台で、村の人でさえ簡単にはいけない場所だそうで、天気も相まって最高の体験でした。
隣に映っているのは偶然同じ村に宿泊していた日本人で、今でも連絡を取り合っています。

以上、パナマ旅行記でした。
もう気づきましたか?全部嘘です。何も違和感を覚えなかった方、詐欺に気をつけて下さい。
本当は、大阪万博のコモンズ-C館にあるパナマパビリオンで撮った写真たちでした。比較的小規模なパビリオンではありましたが、パナマの魅力が詰まった映像に囲まれ、まるで本当に行ったかのような素晴らしい体験ができました。
練習後に「明日万博行くか」と決まった弾丸エキスポでしたが、一生の思い出となったと思います。もう終わってしまいましたが、もう一度万博には行きたかったです。
パナマ旅行は嘘だった訳ですが、生成AIを使ってリアルな画像や映像が自由に作れる時代です、皆さんも今のうちにネット上のリアルとフェイクの見分けがつくように訓練しておいて下さい。
こんな嘘一瞬で分かった、という上級者のあなた、6枚の写真に1枚紛れ込んだAI画像には気づきましたか?
以上、Junior’s Summer Blog 2025 ~万博編~でした。また来年
最後まで読んだ後もう一度最初から見返してしまいました。身近な人でもよく見ないと分からないほどにAIの技術が向上していることを思い知らされました。MCCの講義を受けた感覚です
第5節 v.s東京学芸大学まであと7日
11.2(日)@ICU
12:00 K.O



コメント