ブログリレー🏈(えま)
- Apostles 国際基督教大学アメリカンフットボール部
- 9月1日
- 読了時間: 3分
こんばんは!
今回はこの29マネージャーがバトンを繋ぎます
こんにちは!
29のキッキングASの福田愛茉です!
今回は、自己紹介と私がApostlesに入った理由について書いて見たいと思います!
まず、自己紹介ですが、生まれも育ちも東京で日本とカナダのハーフです!小さい時はすごくカナダ人らしかったと思っています!

そして、学年は28 Aprilです!上に29のASって書いてるのは誤字かなって思ってくれた方もいると思うのですが、途中入部(大一の1月に入部しました!)なので、ICU生としては28、Apostlesでは29という特殊な経歴です!
次に、私がApostlesに入部した理由と入部してから8ヵ月の思い出について少しシェアしたいと思います!
私がApostlesに入部をしたのには大きく2つ理由があります!
1つ目は至ってシンプルでアメフトというスポーツが好きだったからです!実は、高校生の時まではアメフトはもちろん、スポーツ観戦は大の苦手でした、スポーツが強い高校に通っていたわけでもないので、自分が参加してない競技を見るのが好きになれず避けてきました💦
しかし、他校の友人に誘われ、高校アメフトの関東決勝を見に行くことになり、アメフトに一目惚れしました!
なんだこれは!!迫力が違う!でも何が起こってるんだろう、、、いろんな感情と闘いながらあっという間に4Qが終わり、家に帰ってルールを必死に調べたのが、今自分がApostlesにいる起源だと思うと、誘ってくれた友人には頭が上がりません、、
その後大学生になり、大学アメフトに出会い、気がついたら毎週観客として試合会場にいる日々が続き、最終的に自分もアメフトに関わりたいと感じるようになりました!
そして、私が入部を決めた最大の理由は観客としてApostlesが大好きになったからです!元々アメフトが好きだったこともあり、入学をしてからApostlesの試合を観に行かせてもらっていました!
最初はただの自分の大学の試合として何気なく見ていた試合でしたが、外大戦、第一節、第二節と回数を重ねるごとに、プレイヤーのプレイはもちろんのこと、観客席からも感じ取れるスタッフの熱意に魅了されました、
こんなチームのために、全力で頑張りたいという衝動的とも言える私の気持ちを受け止めてくれた、26のスタッフの先輩方、そして何よりも28の3人には感謝を伝えきれません😭😭

今では練習の動画でいっぱいのカメラロールですが、そんな生活が大好きです!
長々と語ってしまいましたが、入部して8ヶ月が経ち、少しずつ部活ライフに慣れ、今まで経験したことない夏練を乗り越えられたことに日々感謝をしながら生活しています!今後は、キッキングのASとして、試行錯誤をしながらも、過去1番のApostlesに貢献できるように努力を重ねていきます!よろしくお願いします!
昨シーズンはアウェーゲームにも応援に来てくれていて励みになりました
今シーズンはサイドラインからチームを支えてください
第一節 v.s防衛大学まであと6日
9.7(日)@ICU
13:00 K.O
コメント