top of page

亜細亜戦結果報告🏈

みなさんこんにちは!


シーズン初戦、亜細亜との試合、、、

15-0

で勝利しました㊗🎉


無観客試合だったので、昨日の試合の様子を文面でできる限りお伝えしたいと思います!



まずしっかりと頭を丸め直した主将がコイントスを終えると、ハドルの新しい掛け声で士気を高めます👨🏼‍🦲🔥


1Q、ICUのキックにより試合が開始。

ICUはディフェンスからでしたが、亜細亜のファンブルをリカバーし攻守交代。

敵陣30yd付近よりICUの攻撃が開始し、ここで流れを掴んで、4年 RB #24 関端のランプレーでTDを獲得。6-0で1Q終了。


2Q、亜細亜のPCによって試合再開。

攻守交代しICUオフェンス。

ランプレーを中心にフレッシュを重ねます。

敵陣深くまで攻め込み、FGに挑戦しますがキック失敗。

しかし攻守交代してすぐのシリーズで亜細亜がPCでスナップミス。

パンターの頭上を超えたボールがゴールラインの後方でアウトオブバウンズとなり、セイフティーで2点獲得。


これにより再度攻撃権を獲得したICU。

敵陣35yd付近からのロングパスを3年 WR #7 西澤がキャッチしてTDを挙げ、15-0で前半終了。


3Q後半、ICUがオフェンスで陣地を進めてそのまま4Q突入。

途中でターンオーバーにより相手にモメンタムを奪われた!?と思いきや!

ディフェンスの好プレーによりパスやランを素早く止め、ICUが勢いを奪い返します。


4Q終盤は相手のミスもあり全てICUのオフェンス。

ゴール前まで何度かフレッシュを更新しましたが、得点には結びつかずそのまま15-0で試合終了。


亜細亜大学にはFGを蹴らせることもなく、

完封勝利

となりました。

また同日行われた電通と獨協の試合で獨協大学が勝利したため、

⏰12/19(土)13:00K.O.

⚡️ICUvs獨協

の対戦カードで3部Bブロック決勝戦が行われます!!


こちらはフットボールTVでライブ配信が行われますので、そちらから是非ご覧ください👀



約1年ぶりの対外との試合であり、試合前日は雨が降っていて心配でしたが試合当日はお天気も良く、シーズン初戦で無事勝利を収めることができ、一安心です☀️


あと2週間、感染対策と体調管理にはしっかり気をつけてこのまま突っ走っていくので、引き続き応援よろしくお願いします📣


 
 
 

Comments


bottom of page