今回は笑いのセンス溢れるこのプレイヤーです!!
--------------------------------------------
みなさんこんにちは。25の柳勝真です。
今年から、対戦相手を研究して戦術を組み立てる、ASという役職をさせていただいています。
個人的に、最近は韓国語の勉強を頑張っています。
今回は、Apostlesの様々な場面から生み出された珍プレーについて紹介したいと思います。
選手だけじゃなく、マネージャーの珍プレーが良く出ることがApostlesのいいところです。
このブログは、音を出せる環境で読むことをおすすめします。
最初に紹介するのは、25の石田皇喜くんの練習中の一幕です。音出しで見てみてください。
おそらく、練習での動きが気に食わなかったのでしょう。
でも、かなりビデオの邪魔になっています。マネージャーの声もいいですね。
ところで、そんなところでその動きをする必要はあるのでしょうか。
彼は何を考えているのでしょうか。
この動きの真髄は、本人にしか到底理解できないものでしょう。
次に紹介するのは、一昨年の都立大学と対戦したときの映像です。こちらも音ありでどうぞ。
どうでしょうか。心の叫びが聞こえちゃってますね。
本当にかわいいです。なんならもっと言ってくれちゃってもいいです。VCの意欲が高まりそうです。
この声のおかげで(?)この試合は14-0から大逆転勝利することができました。
最後の珍プレーは、みんなの記憶にも新しいであろう、去年の2部との入れ替え戦での1シーンです。
どうでしょう。この美しさ。ボールのスピンが止まりませんね。どう蹴ったらこうなるのでしょうか。たぶんサッカー部の人もわからないと思います。
つい僕も目の前で見惚れてしまって、取るのが遅れてしまいました。
みんなごめん
本人は覚えていないと言っていますが、これは伝説としてこれからも受け継がれることでしょう。
いかがでしたか?
これの何が面白いかわからないうちは、たぶん人生損してるので、アメフト部に入った方がいいなと思いました。
----------------------------------------------
Comments