ブログリレー26💙
みなさん、こんにちは。
2020年度Apostlesの主将を務めております
村井敦仁です。
ついにブログリレーも最後となりました。
みんなそれぞれの興味深い自粛生活について語っていましたが、私はこの自粛中に気付いたことをお話します。
私はこの自粛生活以前、1人の時間が大好きでした。
部活が終わって一人暮らしの家で
コンビニの美味しいご飯を食べながら
大好きなバラエティ番組やYouTubeを見ることが最高の幸せだと、信じて疑いませんでした。
オフの日に、同期がドライブに誘ってくれても、「オフまで一緒に過ごすのか〜」と断ってしまうこともありました。
そんな私にとって自粛生活など余裕だと、
楽しい毎日だとそう思っていました…。
しかし、いざ自粛生活が始まると、
それは非常に退屈で寂しく、私の心は徐々に病んでいきました…。
みなさんは何か1つくらい楽しんだことや成し遂げたことなどあると思いますが、
私はただただ寂しかったです。
そんな中、唯一その気持ちを忘れられたのは部活の仲間とオンラインでミーティングや筋トレをしていた瞬間でした。
つまり
「なぜ、1人が好きだったはずの私が自粛生活を楽しめなかったのか…」
その答えは
私が本当に好きなのは1人の時間ではなく、
アメフト部の仲間だったからということです。
毎日顔を合わせて、一緒に汗を流して、
楽しい思いも辛い思いもしてきた仲間が私の心のよりどころなのです。
仲間の存在があるから、1人の時間がちょっとしたリラックスを与えてくれるだけだったんです。
私は1人が好きだと勘違いして過ごしていた過去の自分を恨みました。
同期の誘いを断っていたことを後悔しました。
1人でも楽しめることがかっこいいとか勘違いしてたのかもしれません。
私に残されたアメフト部での生活はもう少ししかありません。過去の時間は取り戻せません。
まだ直接会うことは出来ませんが、それが許された時、私は仲間との時間を死ぬほど大事に過ごしたいと思います。
一緒に練習したいです。
筋トレしたいです。
ドライブに行きたいです。
アウトレット行きたいです。
ご飯食べに行きたいです。
私の家に遊びに来てもいいです。
まだ秋の公式戦についてはどうなるか分かりませんが、どんな形であっても仲間との最高の時間を過ごしたいと思います。
